画像提供:5BESTKOREA

직딩の習性?
本当にオフィス系韓ドラと同じだったこと5選

オフィスでのシーンが垣間見れることもある韓国ドラマ。

ドラマでは様々なキャラクターが登場しますが、実際の社会人の習性はどんな感じなのか気になりますよね!

 

今回は、筆者が実際に韓国人と働いてみて、本当にドラマ通りだと感じたことをご紹介します。

 

ミニスカートを履きがち

オフィス系のドラマに出てくるのは、スタイル抜群で、いつもおしゃれな着こなしの女性達。

筆者が一番びっくりしたのは、実際にミニスカートを履いているOLさんが多い点です。

 

韓ドラの世界だけの話だと思っていたのですが、現地では現実世界でもオフィスでミニスカートを履くようです。

 

出典:tvn.tving.com

 

しかも、ただ膝上丈のスカートというわけではなく、ボディラインの出るデザインだったり、大胆にスリットの入ったのものを着ている女性もちらほら。

 

もちろん、ロングスカートやパンツルックの方もいますが、ミニスカートは日本のビジネスの場ではあまり見ない光景なので驚きました。

 

아아(アイスアメリカーノ)飲みすぎ

コーヒーショップが数多く立ち並ぶ韓国の街並み。

ドラマでも、カフェで「アイスアメリカーノ(アイスコーヒー)」を注文するシーンをよく目にしますよね。

 

韓国の社会人は、朝の通勤時、ランチの後、午後のちょっとした休憩時…など、1日に何杯も「アイスアメリカーノ」を飲みます。笑

出典:tvn.tving.com

 

ちなみに、「アイスアメリカーノ」の略称は「アア」

 

暑い夏も寒い冬も、季節を問わず「アア」を飲みまくるため、近年「얼죽아」という新造語が生まれたほど。

 

얼어 죽어도 아이스(아메리카노)」=「凍って死んでもアイスアメリカーノ」というほど、どんな時でも「アア」を愛してやまないようです。笑

 

ランチはみんなで食べに行きがち

韓国の企業では、お昼休憩はチームや部署ごとにランチを食べに行き、みんなでオフィスに戻ります。

 

休憩時間になるとぱっと切り替えて、みんなで社員食堂やお店に行くので、お昼時にオフィスに電話をかけると繋がらないことも。笑

(急ぎの件があるときは、カカオで連絡を取るのがベターです)

出典:tvn.tving.com

 

みんなでランチというのは、日本もたまにはある光景ですが、韓国ではごく日常的にこれが行われるため、「一人で食べる」と言うとものすごく心配されるそうです。

 

人との関わり、食事を摂ることの両方を大切にする韓国人ならではですね。

 

上下関係の厳しさ

他記事で紹介したように、上司には必ず尊敬語と謙譲語使用して話し、「名前+役職+ニム(様)」と呼びます。

▶︎ 韓国人と仕事をする上で注意すべきことは?日本と異なるビジネスマナー5選

 

ドラマでも「〇〇부장님(〇〇プジャンニ = 部長)」など、よく耳にしますよね。

 

出典:tvn.tving.com

 

ランチを一緒に食べたり、頻繁に飲み会があったりと、毎日接することの多い上司との関係ですが、親しき中にも礼儀を重んじています

 

仕事中でも私用の電話OK

ドラマを観ていると、勤務中でも普通にスマホをチェックしたり、電話にも出たりするシーンがあります。

 

業務時間内の携帯電話の使用に寛大な韓国では、私用の電話に出ることもタブーではないのだとか。

 

出典:www.kbs.co.kr

 

日本では信じられない光景なので、実際に目の当たりにした時にはカルチャーショックを受けました。笑

 

いかがでしたでしょうか。

個人的には、ボディコンシャスなミニスカを履いて出勤することや、仕事中に私用の電話が可能なこと以外は、日本とさほど変わらないように感じました。笑

 

オフィスシーンを扱うドラマは、ヒロインの服装やメイクだけでなく、社会生活において参考になることも多いので、注意深く見てみても面白いかもしれませんね!

 

人気のキーワード

アクセスランキング