画像提供:https://www.instagram.com/p/Ca83djKPdBV/

韓国人も大好き♡韓国人がよく食べるファストフード店TOP5

日本で日常的に食べられているファストフードですが、韓国でも魅力的なファストフード店が多く、早くて美味しくてお腹いっぱい食べられる為人気を集めています。その中でも、特に韓国人がよく食べているファストフードTOP5を紹介します。

KFC

出典元:instagram.com

1984年に韓国に進出した、フライドチキンをメインとしたファストフードブランドの一つです。

チキンをよく食べる韓国だからか、チキンの種類が日本よりかなり豊富です。

 

 

バーガー類もバンズがチキンになった商品もあり、ボリューム満点の商品も多数存在します。

サイドメニューにトッポギがあり、日本のケンタッキーフライドチキンとは違う点がかなり多く面白いです!

バーガーキング

出典元:instagram.com

2012年に韓国に進出したハンバーガーブランドの一つです。

 

 

日本にも店舗はありますが、韓国の方が圧倒的に店舗数は多くメジャーです。

メニューのラインナップなどはほとんど日本と変わらず、パテが盛り盛りのハンバーガーが特徴です。

日本との違いというとサイドメニューに多少違いがある程度ですが、韓国のバーガーキングではドックフードが販売されていて驚きです!

マクドナルド

出典元:Instagram.com

1986年に韓国に進出したアメリカ発のハンバーガーブランドで、日本では一番メジャーなハンバーガーショップといっても過言ではファストフード店です。

 

 

日本にはないプルコギバーガーが定番メニューで販売されていて、日本では長く愛されているフィレオフィッシュが、韓国では最近定番メニューになるなど微妙な違いはあります。

サイドメニューもスナックラップやチーズスティックなどがあります。

期間限定プロモーションも若干の違いがあり、韓国旅行の際は訪れてみても面白いかもしれません!

ロッテリア

出典元:Instagram.com

1979年に韓国に進出した、日本でも有名なハンバーガーブランドの一つです。

 

 

メニューは日本とあまり変わりはないですが、名品バーガーや韓国産牛を使ったバーガーなどがあり韓国らしい商品もあります。

チーズスティックなどのサイドメニューも日本と少し違いがあり、マクドナルドより人気を誇っています。

MOM’sTOUCH

出典元:Instagram.com

1998年創業の韓国ハンバーガーブランドの一つで、アメリカや台湾・シンガポールにも店舗があります。

 

 

元々はチキン店に近かったこともあり、チキンを使ったハンバーガーが多くボリューム満点なのが魅力です。

チキン単品でも販売していて、韓国チキンチェーン店も顔負けの品揃えです。

チーズボールやサイドメニューも豊富で人気を集めています。

日本ではあまり見かけないファストフード店もランクインしていて、意外な結果でした!

日本にもあるチェーン店でも韓国にしかないメニューもたくさんあるので、韓国旅行に行った際は違いを楽しんでみるのもいいかもしれません♡

人気のキーワード

アクセスランキング