
画像提供:5BESTKOREA編集部
食いしん坊必見!
大阪・生野コリアタウン食べ歩き Best 5
アニョンハセヨ!
5BESTKOREA編集部です。
日本にあるコリアタウンといえば東京・新大久保を連想される方も多くいると思います。しかし、大阪には国内最大規模の生野コリアタウンがあるんです。鶴橋駅から10~15分ほど歩いた距離にあるのが生野コリアタウン! 韓国料理や雑貨、コスメなどのお店が100件以上立ち並ぶ今一番ホットな街です。
そんな生野コリアタウンの楽しみ方とえば、やっぱり食べ歩きは外せない!ということで、さっそく編集部で鶴橋駅に降り立ち、コリアタウンを目指して食べ歩き開始です!
2022年2月10日

5BESTKOREA編集部
2021年冬オープンのキンパ専門店:GiMBAP Laboratory -キンパ研究所-
鶴橋駅から生野コリアタウンに向かう途中なんだか目を引く店を発見! その名もGiMBAP Laboratory -キンパ研究所-!なんだか期待できそうなお店ですが、このお店、2021年の12月にオープンしたばかりなんですって。
このお店のイチ推しメニューはクリスピープルコギチーズキンパ、インパクトあるビジュアルが食欲をそそります。気になった編集部員はさっそくオーダーしてみることに。
待つこと約10分。(オーダーしてから作るそうで、少し時間がかかります)かなり美味しそうですが、果たして気になるお味の方は!?
お箸で持ち上げると中のチーズがとろ〜り。表面はサクサクで中はもちもちのご飯、ピリ辛の味付けでどんどん食べてしまいます。これからの食べ歩きを勢いづけてくれました笑
メニューも豊富で、ほかも食べてみたいお店です!
辛いもの好きの私は取材後にキンパを持ち帰り、ケチャップとコチュジャンを混ぜたソースを付けてみましたが、それもまた相性抜群でした、お好みで是非!
#GiMBAP Laboratory -キンパ研究所-
住所:大阪市生野区桃谷3-1-21
定休日:不定休
営業時間:10:30~18:30
甘さ控えめで食べやすいホットック:ニシハラ
鶴橋駅から歩くこと15分、ついに生野コリアタウンに。到着してすぐ、入り口そばにあるホットックを焼いているお店を発見!
コリアタウンのなかでも老舗のニシハラは伝統的なホットックを専門店。数あるメニューのなかでも、オーソドックス本場で人気の黒砂糖ピーナッツを選びました。
黒糖の甘さとピーナッツの香ばしさが絶妙にマッチ。ホットクの生地もやわらかく甘さも控えめでした。本場のマーガリンを使ったホットクとは違い生地がヘルシーなので女性にもおすすめです!
お店の人に食べ歩きすると伝えるとホットクを温めてくれます。甘さ控えめでサクッと食べ切れてしまうので、コリアタウンに到着してすぐ見えるこちらのお店は食べ歩きスタートに最適です!
ニシハラ
住所:大阪市生野区桃谷3-10-11
定休日:不定休
営業時間:9:00~18:00
ココマカロン
コリアタウンの商店街を少し歩いて次に気になったのがこちらのお店。
鶴橋コリアタウトゥンカロン人気火付け役とも言われているココマカロン。ショーケースに並んだ色とりどりのトゥンカロンは毎日お店でて手作りされており、どれにしようか悩んだ結果、キャラメル、ミルク、オレオの3種類を購入。
かわいい見た目だけでなく味も抜群!!
しっとり柔らかい生地の中にはバタークリームがたっぷりと挟まれていて、濃厚ながらも上品な甘さで全フレーバー試したくなる美味しさでした。リピート間違いなしです!
保冷剤、保冷バックの販売もしているので暑い夏でも安心。お土産にもおすすめです!
コマカロンではトゥンカロンだけでなく韓国で流行中のお弁当ケーキ(ミニサイズのケーキを紙のお弁当BOXに入れたもの)のオーダーメイド販売も行なっていました!
住所:大阪市生野区桃谷4-5-14
定休日:水曜日
営業時間:11:00~17:30
ジョンノ ハットグ&ホットク
続いて向かったのがジョンノハットグ&ホットク!赤い看板が目印で週末や祝日は特に行列ができる人気店です。
午前中であれば待ち時間も10分前後で食べれることもあっておすすめですよ!
ポテト・チェダ・モッツァレラホットグを注文。商品を受け取ったら自分で砂糖をまぶし、ケチャップとマスタードをかけて食べます。
これが本当に美味しくて、、新鮮なモッツァレラチーズとサクサクのパン粉。そして角切りのポテトが相性が最高にマッチしていてボリュームも満点。
砂糖のつけすぎには注意が必要ですが甘いしょっぱい味がたまらなく、クセになること間違いなしです!
そしてやはりハットグといえば伸びるチーズ!イメージと違ったなんて言わせないくらいしっかり伸びてくれます笑
食べ歩きの街といえど、ここはさすが人気店。しっかりとイートインのスペースを設けていて店内の奥に入ると2階、3階と座って食べることもできますよ!
住所:大阪市生野区桃谷3-7-16
定休日:不定休
営業時間:10:00~19:00
waffle kahn
コリアタウンを食べ歩き、最後にデザートを求めて訪れたのがこちらのお店。去年の10月に日本で初上陸したばかりのワッフル屋さん”waffle kahn”
韓国では200店舗近くある有名店で、楽しみにされてた方もいるのではないでしょうか?
さっそく編集部も本場で一番人気のリンゴジャム味を注文!
モチモチのワッフルの生地と甘さ控えめであっさり生クリームが素材の味を引き立てて甘しょっぱいりんごの味が際立ちます。大きめななので食べ歩きたいならハーフサイズがおすすめですが持ち帰りで冷めても美味しいのでお土産にも喜ばれる一品でした!
ワッフルの材料となる生クリームや生地、フレーバーなど韓国から直輸入しているので本場の味を味わえるのも特徴。
住所:大阪市生野区桃谷4-7-9
定休日:不定休
営業時間:10:00~19:00
以上、BEST KOREA編集部が選ぶ生野コリアタウンの食べ歩きベスト5でした。
コロナ禍で渡韓が難しい今、少しでも観光気分を味わいに
鶴橋コリアタウンで食べ歩きしてみてはいかかでしょうか?
この記事の
BEST 5
人気のキーワード
アクセスランキング
DAY
WEEK
MONTH