

画像提供:5BESTKOREA
辛子明太子

まず、手始めにプルダックを調理方法に従い麺を茹で、写真の状態まで仕上げると後はおにぎりを投下して混ぜるだけとかなりシンプル!笑
(麺を茹で上げ、ハサミで切っておくとご飯とよく混ざり食べやすいです)
プルダックを作るときはソースを全部入れると本当に辛いので半分ほどで作っています。
一番初めに試したのは辛子明太子!プルダックと辛子明太子の辛さのダブルパンチでかなりエッジの効いた仕上がりに!笑
刺激的なものがお好きな方は口の中に交互に広がる辛味と旨味がたまらないと思います!プルダックの刺激で満足できない方は一度、是非お試しあれ!
カルビ

今回一番楽しみにしていたのがこちらのカルビ!
期待大で挑んだ結果、おかずと麺どちらも濃い味付けだったので味がケンカしてしまいました。編集部の討論の末、満場一致で別々に食べた方がおいしいという意見にまとまりました…笑
昆布

続いてはどこでも置いてるおにぎりの定番、昆布ですがプルダックの辛さと昆布の旨味が絶妙にマッチして食欲をそそる甘辛麺に変身!!
パリパリの食感の味付け海苔と昆布、シンプルが故に味のイメージ通りでプルダックの麺とても良いバランスで絡み合っていました。
編集部の胃袋も限界に近づいてまいりましたが、ここからが本番です。
ツナマヨ

韓国でも定番の組み合わせがこちら!
見た目とは裏腹に、やはりツナマヨの相性は抜群!!
辛さがマイルドになり辛いものが苦手な方でも食べやすくなります。辛い麺にはマヨネーズとツナのコクがベストマッチ!
番外編で余ったプルダックにエビマヨも試してみましたが、こちらも相性良く辛さをマイルドにしつつプリプリ食感が追加された組み合わせでした。
ツナマヨが店頭に置いていなかったら試してみる価値ありです!
おかか

そして今回の第1位はおかか!
こちら今回の企画のダークホースですが5BESTKOREA編集部内では“一番相性がよかった”“追いおかかしたい”と意外にも大好評でした。おかかの出汁が混ざって和風ブルダックになり、そして中身もごまも香ばしく風味がクセになります。
一度試すとついついまた試したくなること間違いなしです!!
以上、プルダックに合うコンビニおにぎりのランキングをご紹介しました!
自宅で過ごす時間が多い今、たまには食事に手を抜いて
手軽に買えるコンビニおにぎりで相性の良いものを探してみてはいかがでしょうか♪
人気のキーワード
アクセスランキング
DAY
WEEK
MONTH